CATEGORY
苔玉つくり ワークショップのご案内と予約 4月22日(火)
【苔玉制作ワークショップのお知らせ】 緑の癒しを手のひらに—— 自分だけの小さな自然を作る、苔玉(こけだま)制作ワークショップを開催します。苔のふわふわとした質感と植物の瑞々しさが、日常にほっとする癒しを届けてくれます。初心者の方も大歓迎! 〈 開催内容・日時 〉 4月15日(火) 10:00〜11:00(うち所要時間50分) 4月15日(火) 13:00〜14:00(うち所要時間50分) 4月15日(火) 15:00〜16:00(うち所要時間50分) 場 所:静岡県三島市松本300-1オギノビル メタルフォレスト店内 参加費:2,500円(材料費込み) 定 員:4名(要予約) 1日あたり3枠を予定 上記日程の他 4月22日(火) 開催予定 〈ワークショップの流れ〉 ・苔玉の基礎知識と植物の選び方 ・土と苔を使った苔玉作り(手順を丁寧にサポートします) ・自宅での育て方やお手入れのポイント紹介 お作りいただいた苔玉は、そのままお持ち帰りいただけます。インテリアとしても素敵な存在感を放つ苔玉で、暮らしに自然の彩りを加えてみませんか? 〈お問い合わせ〉 TEL:055-960-6906 担当 木村 ※定員になり次第、締め切らせていただきます。お早めにお申し込みください。 ※ ワークショップは50分ほどで終了しますが終わった後、お時間のある方は講師を囲んで20分ほど懇談会を予定しています。コーヒー、紅茶、ジュースなど飲みながら楽しいひと時を過ごせるように用意してお待ちしております。ただしご用のある方はそのままお帰りもできます。 〈事前の心構え、準備など〉 1. 服装について 土や水を使うため、汚れてもよい服装でお越しください。 エプロンやタオルをご持参いただくと安心です。 2. 持ち物について 基本的な材料や道具はすべてこちらでご用意します。 必要に応じて、持ち帰り用の袋をご持参ください。(濡れても大丈夫なビニール袋などが便利です) 3. 植物の選択について 当日ご用意する植物の種類は季節によって異なる場合があります。 特定の植物を希望される場合は事前にご相談ください。(可能であれば対応します) 4. 所要時間と作業内容 ワークショップの所要時間は約60分を予定しています。 土を丸めたり、苔を貼り付ける作業が中心となります。 5. お子様の参加について 小さなお子様も参加可能ですが、保護者の方の付き添いをお願いする場合があります。 ハサミやピンセットなどを使用する場面もあるため、安全面にご配慮ください。 6. キャンセルポリシー 材料準備の都合上、キャンセルは前日 1日前までにご連絡ください。 それ以降のキャンセルについては、材料費のみご負担いただく場合がございます。 7. お持ち帰り後のケアについて 苔玉はお持ち帰り後も適切なお手入れが必要です。 ワークショップ内で育て方のポイントを詳しくご説明します。
¥2,500
¥5,000以上ご購入で 送料無料
Categoryカテゴリー
Instagram★更新中
Informationインフォメーション
Linkリンク
Menu メニュー HOME ABOUT CATEGORY 体験教室(ワークショップ) 苔テラリウム ファミリープラン 苔テラリウム 苔玉つくり体験 苔盆栽 カラーサンドファミリープラン カラーサンド&多肉植物 カラーサンド&観葉植物 ハーバリウム制作体験 蛍の森 体験観察 香りの森の苔テラリウム ホタルの森ワークショップ インテリア雑貨 プランツスタンド アクセサリーホルダー 小皿 モビール インテリアライト アロマディフューザー 光触媒・トルマリン 一輪挿し 文具・生活雑貨 ペン立て ブックマーカー 野菜クリップ ファッション雑貨 名入れネームタグ フラワーモチーフアクセサリー シルバーアクセサリー 帯飾り 髪飾り アクセサリー素材 ガーデニング・園芸・グリーンインテリア エアープランツ 苔 めたるの国シリーズ どうぶつシリーズ オリジナル名入れ(レーザー彫刻) 地域支援 EVENT CONTACT
Information インフォメーション
Link リンク